焼くだけでレストランの味が堪能出来るブランド牛100%ハンバーグ 常陸牛ハンバーグ 100g×6個 タレ付き 化粧箱
- 新商品
親族や友人から結婚のお祝いをいただいた際に贈る結婚内祝い。
肉のイイジマでは、感謝の気持ちを込めたお返しに、様々なギフトをご提案しております。
こちらのページでは他の方が選ばれている人気のギフトから、当店厳選のお肉ギフトまで、
結婚内祝に何を贈れば良いのか迷ってる方向けのご案内となっております。
当店では、熨斗をはじめオリジナルのメッセージカード対応など、
充実したサービスでご満足いただいております。
結婚内祝いをご検討されている方は、参考になさってください。
◆複数名へのお返し、または1万円のお返しに(3,000~5,000円)
◆3万円のお返しに(10,000~15,000円)
◆5万円のお返しに(20,000~25,000円)
FAX:029-254-2900
月曜日~土曜日(日は除く)
9:00~18:00
ギフト事業部 木村・松尾・島根
細かい予算に応じて商品をご提案出来ます。定型商品のみの取り扱いではなく、量り売りしてるお肉屋さんだからこそ出来る細かいニーズにお応えします。
熨斗からメッセージカードまで無料にてお作りしています。他にも手配り用に自宅へお届けする場合などは手提げ袋や商品の区別が付くよう付箋をお貼りしています。
お肉屋さんと受注チームが連携している為、件数や内容にもよりますが、当日~翌日までには発送する事が可能です。お返しを忘れてすぐ送りたい時にも便利です。
イイジマでは可能な限りお客様の希望に沿う形で発送したいと考えております。どういう形で注文したら良いのか分からない。これくらいの予算で考えている。こういう事は出来るのかな?など、まずはお気軽にご相談ください。 誠心誠意ご対応いたします。
現在ではギフトの配送がとても増えております。生ものなので直接届いた方が安心というお声も。遠方住まいの方に手渡し出来ない場合、ここ数年では特に配送するケースが 多くなっております。
結婚内祝いは、頂いたお祝いの半額を返す半返しが一般的となります。
また、貰った金額より良い物を贈ろうとすると、却って失礼になる場合もあるようです。
しかし、お世話になった方との関係や地域の慣習などによってはその限りではない為、
ご自身の状況に応じた金額のものを選ぶのがポイントとなります。
職場の方や複数の友人から連名でお祝いを頂いた場合、
お祝いの金額を人数で割り、その金額の半分程度の品物を、それぞれの方に個別にお贈りするのが一般的となります。
お目録とは一般的にカタログギフトをイメージしていただければ 分かりやすいかと思います。受け取った方が何種類かの商品の 中から好きな商品をお一つ選び、 好きな日時や時間を指定して 商品を受けとれるギフトとなっております。 子育て世代の受け取るタイミングに限りがある方には最適なギフトとも言えます。 肉のイイジマでは予算に応じた何種類もの目録をご用意しておりますので、 金額によっては特注の目録も作成可能ですので、気になる方は是非ともご相談下さい。
結婚祝いのお返しでは水引を結び切(10本)、表書きは「結婚内祝」または「内祝」を選ばれる方が多いです。 結婚式での引き出物や二次会等でのご利用の場合は「寿」での対応も多いですね。 熨斗下にはお名前を記入しますが、苗字のみの場合や夫婦連名で記載する場合など、 ご希望の形で名入れを行いますので、ご注文時に詳細をお書きください。
結婚内祝い
〈 のし紙 〉
〈 表書きの種類 〉
寿
〈 のし紙 〉
〈 表書きの種類 〉
※商品ページにてご指定いただけます。
肉のイイジマでは30字程度までの名刺サイズにてオリジナルのメッセージカードを作成しております。
商品をそのまま贈るだけではなく、感謝の気持ちをカードに添えて贈ることで、
より一層贈った相手に喜んでいただけることと思います。
もしどのような文章を書けば良いのか分からない場合、下記のような結婚内祝い用の定型文をご参考下さいませ。
定型文一例:この度は、結婚祝いをいただきありがとうございました。
これから、二人で力を合わせ、温かな家庭を作っていきたいと思います。
ささやかではありますが、内祝いの品をお贈りします。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
※商品ページにてご指定いただけます。
ご注文後、予め当店まで御礼状や手紙などを郵送いただくことで、商品に同梱してお贈りする事も可能です。 同梱したいものがある場合や、どういう手順で頼めば良いのか分からない場合は、まずはご相談ください。
のし・カード・紙袋のご要望は、該当商品ページよりご選択・ご記入ください。
※持参用紙袋は、ご注文点数分の枚数まで承ります。
肉のイイジマを母体として、レストラン・お惣菜店・ベーカリー・ピッツァ店を運営。肉のイイジマの厳選されたお肉のみを扱い、「手造り」と「地産地消」にこだわったお店作りとなっております。
ショップ一覧を見る